2010-01-01から1年間の記事一覧

12月20日(月)ゼミ日誌

こんにちは。徳差です!年末ですね。 忘年会シーズンですね。 忘年会@あべちゃん家は楽しかったですね! では、遅くなりましたが前回のゼミを振り返っていきたいと思います!前回のゼミでは3年生5人が卒論の中間報告を行いました。 ①「若者にとっての海外…

12月16日ゼミ日誌

鶴崎です。 この頃めっきり寒くなってきましたね。 最近は、もっぱら就活にいそしんでいます。 周りの意識の高さに圧倒されています。 この前、隣にいた人は起業していました。では、16日のゼミを振り返りたいと思います。 3年の卒論中間報告4連発!! …

12/15(水) ディベート@日吉

みなさんこんにちは、11期佐藤です。今週の15(水)に日吉でオープンゼミを行いました。来てくれた2年生、寒い中そして5限という遅い時間に本当にありがとうございました。今回はそのオープンゼミについて振り返りたいと思います。 2010年12月15日(水) 5限 オ…

12月13日(月)ゼミ日誌

皆様久闊を叙します。 11期小守林です。 今日はとても寒かったですね。 街ゆく就活生もかじかむ手にiPhoneと傘を握りしめていました。 氷河期です。 そんな私は土曜日にOBOG懇親会があり、東奔西走しておりました。 不手際が多く、本当に自分の力量のな…

12月9日(木) ゼミ日誌

こんばんは! 3回目の登場です11期の加藤です^^昨日は平野ゼミOB会@日吉キャンパス食堂が行われました!どんな先輩方がいるんだろう、とドキドキしていましたが、みなさんとても明るくフレンドリーだったのでお話していてとても楽しかったです! ま…

12月6日(月)ゼミ日誌

本格的に冬が訪れ、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。冬とともに三田にも就活の季節が訪れ、リクルートスーツに身を包んだ3年生が増えてきましたね。こんばんは!11期赤澤です! 今回のゼミの話題は何と言っても、藤本恵実さん(ふじもん)が金髪ギャ…

12月2日

12月2日(木)ゼミ日誌

12月2日 ゼミ日誌4限 卒論発表(寛子・渡部)2年生がゼミ見学来ていましたね。とても感じのいい子達でよかったです。恐らく彼らの中には1991年世代がいます。上から読んでも下から読んでも1991。すごいです。////////////////////////////////////…

11月29日(月)ゼミ日誌

どーもー(*´▽`)ノ""10期の待井です。 何か久々にゼミ日誌を見たら、自分の名前が書かれててびっくりしましたw ゆってぃ安心して!!皆がゆってぃを待っていたよ!! ・・・はいっ!では、日誌いきまーーーす!w今日は4年生の卒論4連発ぅぅぅぅぅ!!!…

11月25日(木)ゼミ日誌

10期中村です。「次はひでちゃん!」の期待を裏切ってすみません!笑三田祭があったため、2週間ぶりのゼミとなりました。 銀杏も色づいて、もうすっかり秋ですね! 「紅葉見に行こうよう計画」を実行したいのですが…なかなかみんなの予定が合わないですね… …

11月11日(木)ゼミ日誌

本日の目覚めの地は神戸でした!10期の竹本です。所用でまた帰ってたのですが内定式やら法事やらで最近帰省しすぎて交通費が馬鹿にならないいいいいぃぃいぃ!!!!でもやっぱり地元はトクベツ★急な帰省で30分で荷造りしてみるとゼミファイルを横浜に忘れゼ…

三田祭 11/20(土)〜23(火)

今年の三田祭では4日間全日、三田論の展示発表を行いました。11期全員で「受験」をテーマに書き上げた論文ですが 展示するにあたって要点をパネルに書き出して伝えることを意識しました。個人的には解説が上手くできたかが心配ですが… とくにゼミ選びに悩ん…

11月8日(月)ゼミ日誌

こんばんは、10期のないとうです。 更新遅くなりまして、申し訳ございません。インフルではないみたいで一安心です。熱で少し記憶が飛んでしまっていたらすみません(←単なる言い訳◆4限◎ニューススピーチ 「幼保一体化:幼稚園・保育園廃止へ 10年後めどに…

11月4日(木)ゼミ日誌

10期梶谷です。いやー昨日相変わらず生ハムを売っていたら変なおじさんに「牛とか豚とか鶏は狩猟解禁とかないですよねー。なんでなんですかねー。」って話を3回くらいされました。「そんだけたくさんいるんじゃないですか。」って3回応えました。魔術か…

11月1日(月)ゼミ日誌

10期柏原です。いや〜昨日のけーそー戦は凄かったです。地鳴りのような早稲田の歓声!8回までの慶應の閑静。。でも、そこからのクライマックスは見応えが!興奮しました!! さて日誌書いていきます。 【4限】 ◆ニューススピーチ 担当:ばやし 「ルミネ 西…

10月28日(木)ゼミ日誌

今日の担当は、10期の大内です。では早速10月28日(木)のゼミを振り返りたいと思います。 【4限】◆ニューススピーチ 担当:けんた「センター試験、難易二種類に 2016年導入検討 学力差に対応」問題提起:このような方式のセンター試験によって学力差の問題…

10月21日(木)ゼミ日誌

どうもこんにちは、10期のあわくらです。 最近は秋スタートのドラマをたくさん見ていて、思いを巡らせています。では早速10月21日(木)のゼミを振り返りたいと思います。 【4限】 ◆ニューススピーチ 担当:べーこん 「文科省も決定先送り 朝鮮学校無償化」…

10月14日 ゼミ日誌

こんにちわ。11期よねざわです。つい先日第2回ゼミ説がありました。そこで興味が湧いてこのゼミ日誌をみてくれている2年生がいたりするのでしょうか。いるかも知れないと思うと書く側もちょっとやる気がでます。という訳で前置きはこれくらいにして14日のゼ…

10月12日(火) ディベート対八代ゼミ

日誌の更新が遅くなってしまってすみません。ぽんみやです。 昨日は日吉で第2回入ゼミ説明会がありました。さっしーの1分間スピーチの賜物でしょうか、平野ゼミのスペースにはたくさんの2年生が来てくれました。来てくれた2年生の皆さん、ありがとうござ…

10月4日(月)ゼミ日誌

大変遅くなって申し訳ありません。11期藤本です。 最近時の流れが早くてついていくのにせいいっぱいです。 10月4日のゼミ日誌書きます!4限)) ★卒論中間報告×2「メディアから見るブライダル」 byひろぴんさん問い:ブライダルの形態はどのようにして…

10月7日(木)ゼミ日誌

7日はわが11期のあやかまるやまが風邪で欠席だったため、 ゼミ日誌遅すぎるというお詫びの意もこめてわたくし藤本が続投します。では10月7日のゼミ日誌はじまり!4限))★卒論中間報告×1「人々の”色”の捉え方の変化」 byまっちゃさん 問い:商品の”色”…

9月30日(木)ゼミ日誌

こんばんは!11期の徳差です。最近暗くなる時間帯が早くなりましたね。今日昼寝して18時に起きたら外が真っ暗で驚きましたw はい。ってことで、この前のゼミを振り返っていきたいと思います!! <4限> 【卒論中間報告「ファッションビルと消費社会」Byあわ…

9月27日(月)ゼミ日誌

こんばんは、11期のつるさきです。早いもので、後期のゼミ活動のスタートです。 早速、後期最初のゼミを振り返りたいと思います。 4限卒論中間報告「若者の飲酒」by内藤さん 通時的比較において、世代論を用いているのがユニークだなと感じました。最近…

夏合宿@山梨・石和温泉

お久しぶりです。11期佐藤です。ちょっと遅くなりましたが、9/8(水)〜11(土)にかけて行われた夏合宿について振り返りたいと思います。あっ、忘れている点であったり間違っているところがあれば訂正してください…(ー_ー)!! ≪9/8(水) 1日目≫あいにくの雨の中、…

夏期エクスカーション

こんにちは11期企画のひとり、人工パーマこと不死原です。7月30日(金)に平野ゼミは夏期エクスカーション(見学遠足)に行ったので、企画である自分が責任をもって、それについて書きたいと思います! 今回は、午前→築地市場見学、午後→キリンビール工…

ゼミ日誌

こんばんは、巡り巡って11期の小守林です。 皆様、この梅雨の時期いかがお過ごしでしょうか。 春学期最後のゼミ日誌です。 プレッシャーには弱い方です。ではさっそく。4限。 ディベート。 先発優位VS後発優位先発の立論は ・製品カテゴリーの代名詞=心理的…

7月8日(木) ゼミ日誌

こんにちは!11期の加藤です(・▽・)今日は久々に4,5限ありました☆≪4限≫ ■ニューススピーチ byひでみさん記事:「新商品に『お試し』」(7/7読売新聞)問題提起:「お試しサービス」によって消費は促進されるのか (「お試しサービス」とは具体的に美容器具…

7月5日(月) ゼミ日誌

11期の阿部です。ついに今年度の三田論のテーマが「受験」に決定しました! もうパンフレットの原稿書いちゃったので…なるべくこのまま進めていければいいな−と思います。 みんなで頑張りましょう☆ ★ニューススピーチ 担当:べーこんさん 記事:「消費税率引…

7月1日(木) ゼミ日誌

4月から書き始めた10期と11期のゼミ日誌も今回から二周目となりました。こんなところからも時の流れのはやさを感じております。 わたくし赤澤でございます。 【4限】今日は三田論の中間発表が行われました。 水やビールなどと激しい争いを繰り広げた結果、現…

6月24日(木) ゼミ日誌

どもーっ(*´▽`)ノ”” 10期待井です!!久々の日誌書きます!! 【4限】 ◆ニューススピーチ(Byさっしー) 「スポーツ界出身者擁立続々、有権者の賛否交錯」(6月20日 日本経済新聞)について。問題提起:スポーツ界出身者を起用すべきか? メリット:①知…