2011-01-01から1年間の記事一覧
12期の土屋です。更新が遅くなりすみません!虎岩がいつ書くかわからなかったもので。笑最近のゼミにはよく2年生が来てくれます。オーディエンスがいると自然と中身も締まりますし、こちらとしてもありがたいです。わざわざ三田までありがとう!【4限】 NS …
こんばんは。遅くなり申し訳ありません。 12期の虎岩です。初めて合宿、エクスカなどのイベント以外でのゼミ日誌を書くので少し緊張しております。。 では、早速15日のゼミでの出来事をありのまま書いていきたいと思います。【4限】◎NS えーちゃん 「性…
早くも就活熱が冷めてきました12期古川です。12月も中盤に入りました。秋学期の時が経つ速さは尋常じゃないですね。三田論がすでに懐かしいです。【4限】 ・ニューススピーチ みやぽんさん 「ゆるキャラ185体大集結 埼玉で『さみっと』」問題提起 ゆ…
お久しぶりです。 すぎはらです。 すっかり年末ですね! はじめに 先日、中条ゼミ主催のフットサル大会に参加させていただきました。 予選リーグは 園田ゼミ梅津ゼミ和気ゼミ平野ゼミ、でした そして予選リーグは2勝1分とリーグ2位で決勝トーナメントに進…
最近某先輩から芦田愛菜に似ているとしきりに言われます。自分では、似ているとは全然思わないのですが・・・。どうも、心を売って金を稼ぐ男12期の吉田です。 3日はOB・OG会がありました!お忙しい中お集まり頂いた皆さん本当にありがとうございました!初めてス…
どうも11期の米澤です。おそらく自分で書く最後のゼミ日誌だというのに、担当であることに気づかず 書くのが遅れてしましました。ごめんなさい。猛省。今回からオープンゼミということでさっそく2年生が2人も来てくれました! そんなゼミの内容をさっそく振…
こんばんは!11期の宮本です。ゼミ内のスマホ人口が増加の一途をたどる中、まだまだガラケーで頑張っていくと心に誓いました。では、11月28日のゼミを振り返ります。 ①ニューススピーチ by さっしー「説明書の欠陥を否定 イレッサ、国・企業の責任なし 東京…
遅くなってすみません>_11期丸山です。みかんが美味しい季節になりました。北国出身だから寒いの平気でしょって迷信です。室内の平均温度25度なんだから寒いの苦手に決まってます。 そのことを心に留めつつ、11月17日(木)のゼミを振り返りたいと思います!…
こんにちは!11期(現4年)の不死原です。最近、ついにiPhoneに変えました。そうです。4Sです。 こうやって時代の波にのみこまれていくんだなー。と思う22歳の秋。「5出るまで待った方がよかったでしょ」とか言わないでください。そうです。禁句です。 …
こんにちはー!またまた11期不死原です。最近、ついにiPhoneに変えました。そうです。このくだり2回目です。 今日は三田祭の準備期間で平野ゼミの12期も三田論展示の準備をがんばっています。うん。うんうん。うんうんうん。うんうんうんうん! みんなが…
こんにちは!11期の徳差です。時が流れるのは早いなと毎日感じているこの頃です。久しぶりのゼミ日誌ということで、気合いを入れて書いていきます!●4限 ・ニューススピーチbyふる 【記事】 J-CASTニュース 「下位5%」評価2回で退職推奨 サイバーエージ…
お久しぶりです、11期の鶴崎です。 11月7日は昼休みに卒業アルバムのゼミの集合写真撮影がありましたが、 先日親知らずを一気に二本抜いたため、頬をすぼめて臨みました笑余談はほどほどに、本題にうつりたいと思います。●4限 ・ニューススピーチ by…
みなさんこんにちは!11期の佐藤です。時期も時期なので、このゼミ日誌をご覧になっている方の中には、ゼミ選びを始めた2年生も数多くいるかと思います。なので、31(月)のゼミを振り返る前に、直近の入ゼミ情報に関してお知らせしたいと思います!★入ゼミ情…
空高く風は冷たく、木々の彩りの間を抜け、夕暮れ染まる街を抜け、東京へ新しい季節を運んできました。 夏を名残り惜しむ人々の装いも新たに、また季節が一つ巡りました。 そう、秋です。 はい、11期の小守林です。 さっそくゼミを振り返りたいと思います!…
こんにちは、11期の加藤です。久しぶりのゼミ日誌です^^ 今週のゼミは月曜日がお休みだったため、木曜日だけでした。 では早速。【4限】 ●ニューススピーチ byみやぽん <記事>『超党派議連、カジノ基本法案を正式決定』産経新聞8月25日 記事概要とし…
先日、幻の湖をみて癒されてきた11期あべです。 行けて本当に良かったです☆ あわちゃん計画ありがとうございました。 勝手にぴかさを使いましたが…許してください。 気になる人はご覧ください☆ 特にこもりんとか。 3限●輪読 4限●三田論中間報告 ●輪読今回…
半袖のTシャツでは、寒く感じる季節になりましたね。リクルートスーツを身に纏い、丸の内を走ったのがもう懐かしい季節です。10月です。大学生活最後の 秋 です。 皆様お久しぶりです。人生の目標は、“余裕を持って行動できるようになりたい” 11期の赤…
12期のうだがわです(^^) そういえば今週の月曜は三田論の話し合い後に12期で飲みに行きましたが、月曜に飲み会はオススメできないですね! 火曜以降に響きます笑では本題ですが、、、【4限】 ニューススピーチ(はるなさん)2011.9.1 読売新聞 「1時間…
(やまちゃん + おかだ) ÷ 2 = ヤマダ です。ゼミ日誌を書くことがしばらくなかったためログインに相当苦労しました(@_@)小西がログインに関する的確なアドバイスくれました、ありがとう! 今週月曜日のゼミの様子をお伝えしたいと思います。ニュー…
こんにちは、 更新が遅くなってすみません。 12期すぎはらです。日記連投で失礼します。 では続きの夏合宿2日目午後からの活動を振り返ります。 まずは 3年の卒論中間発表から、 トライワ 「外国人労働者」 問い:「経済成長」という観点から ①日本におい…
お久しぶりです、小西です。長かった夏休みも終わり、今日から授業スタートです。結局何もしなかったなぁ、夏休み。 みなさんはいかがだったでしょうか? ではではさくさくと日誌書きたいと思います。またあっきーから催促されるしネ!今回のゼミは四年生の…
みなさん お久しぶりです。 12期すぎはらです。あと大学生の夏休みも1週間ですね。個人的な話ですが私が応援する川崎フロンターレが8連敗で夏休み期間全敗、と かなり精神的にキテます。 私はいい夏休みを送れませんでした。。 まぁそれはおいといて 夏合…
12期の土屋です。今回は三田論中間報告でした。使用するはずだった教室が施錠されていて移動を余儀なくされたりと波乱の幕開けでした。。お待たせしてしまった先輩方、すみませんでした!今年の三田論のテーマは若者向けファッション誌の変遷です。真君がど…
こんにちは!12期の虎岩です。 前回は新歓合宿、今回はエクスカーションとイレギュラーな回のときばかりあたるので、毎回ゼミ日誌を書く際緊張で胃が痛くなります。早速、内容に移りたいと思ったのですが、その前に遅刻して申し訳ありません。。集合場所の…
12期、古川です。 更新が遅れて大変申し訳ないです… 怒涛の試験ラッシュが一段落着いたのでここらでゼミ日誌を書きたいと思います。 とうとう春学期も終わりに近づきましたが、ここまで正にあっという間に時が過ぎ去った気がします。一方で初回のゼミを振…
大変遅れて申し訳ございません。 テストが2科目ほど爆死した12期の三澤です。最近は、インターンシップの関係でゼミをお休みする事が多く 皆様にはご迷惑をおかけしてしまい 申し訳ないです>
早いもので、ゼミ日誌の担当も一周して今回からしばらく12期生が日誌を書きます。ということで、どうも12期の吉田です。いやー毎日が暑くてたまらないんですが、最近よく物をなくします。今月だけでも、折りたたみ傘、筆箱をなくしました(T_T)これまでほとん…
どうも毎度お世話になっております。11期米澤です。ついに7月に突入です。夏ですね。 夏と言えばビールが美味しい季節ですね。 でもキンキンに冷えたビールじゃないと美味しくないんですよね。 ぬるいビールって悪だと思います。 と、無駄話はさておき前回の…
こんにちは。11期の宮本です。今日は東京でも気温が34度になるなど、本格的に夏が近づいてきていることを実感しました。夏が近づいてきているということは、あれですね、テストやレポート提出もまた近づいてきているということですね。そろそろ気を引き…
遅くなってごめんなさい!11期の丸山です。 保存していたはずの下書きが8割くらい消えていて最初から書きなおしています。。。まぁそれでも元気を出して早速前回のゼミを振り返りましょう!! ≪4限≫●ニュースピーチ byこにたん「軒先で育つ商売のタネ、時…