25期自己紹介 飯田優衣香/4月25日ゼミ日誌

はじめまして、25期の飯田優衣香です。

 

早速、25期の自己紹介第三弾です。

横浜出身で、新横浜駅を使っています。新横浜線開通後、都心へのアクセスが比べ物にならないほど良くなりました。嬉しいです。

アルバイト先のスターバックスも新横浜にある店舗で、キュービックプラザ新横浜3階店で働いているので、立ち寄る機会があればぜひのぞいてみてください!

サークルは九球テニスクラブに所属しており、企画係をしています。新入生も多く入り忙しくなりそうですが、あと半年間役員としてやり切ります!

音楽鑑賞と読書が趣味です。一眼レフカメラでの撮影も趣味の一つで、蝶や花などの自然を撮るのが好きです🌼ちなみにNikonD7500を愛用しています。

 

それでは本日の活動報告に移ります。

今回の活動内容は、輪読とニューススピーチです。

 

輪読では前回に引き続き、鹿島茂さんの『デパートの誕生』を読み進めました。範囲は、第3章と第4,5章です。

第3章では「今のすべての小売店に顧客を教育させる機能は存在するのか」、第4,5章では「現在でもよりよき⽣活を送るために必要によって買うのではなく、その場で初めて必要を⾒いだしているのか」という問いに関する議論が白熱しました。特に後半に関して、必要による消費は内発的で、そうでない消費は外発的であるという区別をもとに日常生活に当てはめて考えてみると非常に興味深いと思いました。

 

続いてニューススピーチです。今回は輪読の議論が盛り上がり、一本のみでした。

問いは「伊藤塾長の国公立大学の学費引き上げの提言は妥当か」というものです。国立大学と私立大学を比較する要素は学費以外にも多くあるだろうという意見がありました。大学の学費が無償の国もある中でそもそも受益者負担か公的負担のどちらが良いのか、奨学金は親の経済状態を踏まえて与えられているのかどうか、などと話題が広がりました。

 

いよいよ今週末は新歓合宿です。はじめてのディベートですので緊張しておりますが、頑張りたいと思います!皆さんと沢山お話ししたいです。

 

ゼミの活動は今までにない経験ばかりで驚いていますが、学びが多く、とっても楽しいです!毎回皆さんの思考力や知識量に刺激を受けています。まだまだ未熟ですが、頑張りますのでこれからもよろしくお願いします!