こんにちは!
ゼミ日誌のことを完全に忘れていた小池圭太です。
遅くなってすいません!
私事ですが、東京海上のインターン面接に行ってきました。
受かってるかは分かんないですけど、友達たくさんできて楽しかったです!
☆にゅーすすぴーち☆
テーマ:橋下大阪市長が地方公務員の政治活動制限する条例案
●問題提起:地方公務員の政治活動について罰則を設けるべきか。
●見解:設けるべきではない
設けるべきでない理由
・政治的活動の自由は基本的人権の中でも重要
・公務員の政治活動が制限される理由が曖昧
・橋下市長の感情の暴走
設けるべき理由
・公務員の政治的中立を確保
・国家にあって地方にないのはおかしい
・地方分権が進む
☆輪読☆
『消えゆく手』3章(川中、小林、吉川、吉田)
問い:資本主義社会に不可欠な要素とは何か??
答え:官僚制に加え、カリスマ的要素が不可欠である。
問題提起①:カリスマ的要素は、資本主義的社会において、真に不可欠な要素なのか。
・広告塔として必要。
・成功するかはわからないが、カリスマ的な存在は必要。
・組織として機能するほうが大切
問題提起②:現代企業にとって、トップダウンとボトムアップのどちらがより利潤最大化のために有効か。
・ケースバイケース
・現代企業はトップダウンの限界が見えてきているから、ボトムダウン。
・早い変化に適応するためにトップダウン。
といった意見が出ました。
☆卒論中間報告☆
①外国人労働者から見る日本雇用システム
問い:
日本における外国人労働者は日本的雇用システムにどのような影響を与えてきたのか
仮説:
主に中小製造業における「終身雇用制度」「年功賃金制度」を減少させた一方、日本人労働者間での「心理的な平等性」を支えている。
②「おまけ」を付けて売ることの意味とは
問い:
①なぜおまけがヒットするのか?
②なぜおまけだけで売らないのか?
仮説:
①射幸心を煽る仕掛け、
また、おまけの価値が相対的に高いから
②他業種の企業とのタッグを組めるから
以上です!!今回は遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ディベート、三田論、輪読、卒論とかなりエグいですが、頑張っていきましょう!!
あと、テストは助け合いましょうね。
次はいっちゃんです(^^)