10月10日ゼミ日誌

こんにちは、23期の伊地知です。

夏休みあけてからまだ一週間しか経っていませんが、すでに冬休み・春休みを渇望しています、、、

 

本日はNS2本と卒論の中間報告でした。

【NS①】コンテストへの出展・販売する(=金銭を得る)目的で芸術作品の制作にAIを用いることはできるか。

 

YES側 ・AIは補助的な活用しかできない。

・AIを用いたとしても、適正な評価がなされるのならば何の問題もない。

・写真機の出現の時と同様、芸術の形が変化するだけ

   

NO側 ・人の創造力が存在しない。

・画像を選び少し加工をするだけで、それらしい見た目にはなるが、果たしてこれが芸術と言えるのか。

・AIによって芸術家の仕事が奪われる可能性がある。

・誰にでも同じ作業ができてしまう。

 

部門別で区切れば問題ないといった意見や、

芸術家の努力が踏みにじられてしまう恐れがあるといった意見が出ましたが、芸術作品とは生み出すまでに費やした労力ではなく、受け手を感動させられるか否かが求められるといった意見が個人的に印象に残りました。

 

【NS②】コロナが落ち着いた後も、原則としてテレワークを続けるべきか。

 

YES側 ・残業や休日勤務がしやすい。

・会議中にチャットやメールを返すなど、複数の業務を並行できる。

・業務用ソフトで交流を図れるため出勤する必要がない。

 

NO側 ・業務用ソフトの活用だけではコミュニケーション不足である。

・上司の許可が取りにくい。

・会議が多くなる。

 

自分達の活動と重ね合わせた上で、オンライン上で行うよりも実際に集まった方が作業効率が良いのではないかといった意見や、会議の内容によってオフライン・オンラインを併用して活用していくべきだといった意見等が出ました。

 

【卒論報告】

田村さん 「調理済み加工食品の消費について」

問:実質賃金が減少傾向にある中でも、なぜ日本人は調理済み加工食品を購入するのか?日本人が食に対して求めるものがどのように変化してきたか?

 

安部さん 「ディズニー映画でのプリンセスの変遷から推察する女性像やジェンダーの変化」

問:ディズニープリンセス作品の時代区分の転換点において、どのような時代背景があり、作品にどのような影響を与えたのか。

ディズニープリンセスのアニメーション作品と実写化作品にはどのような変化があったのか。変更が加えられた背景にはどのような出来事があったのか。

 

2人とも身近なテーマであり、聞いてて非常に興味深かったです!

難しいテーマに取り組んでおり大変そうですが、あきらめず最後まで取り組んでもらいたいです。次の報告も期待しています。