こんばんは!19期の葛です。
5月23日のゼミでは、NS一つと三年生のディベートを行いました。
◇NS
問題提起
高齢者は免許を返納するべきか?
YES側
・運動機能低下による交通事故を予防できる。
・車検や維持費などのコストがかからなくなり金銭的に少しゆとりができる。
NO側
・高齢者の生活が不便になる。
・近い将来自動運転が浸透するため免許の返納の必要はない。
また、YES側では、一括返納ではなく、自主返納する人に特典を付ける、NO側では、運転することによって高齢者が認知症になる確率が下がるなどいろいろな意見が出ました。
テーマ:日本でキャッシュレスを推進するべきか
YES側の立論
①外国人客の商機を逃すことがなくなる
②キャッシュレス化による効率的マーケティング
③社会コストを削減できる
NO側の立論
①店舗の負担増大
②災害時に決済機器が使用できず混乱が生じる
③日本にはキャッシュレス化の必要性がない
結果はNO側の勝利で、ベストディベーターは堀岡さんでした!
三年生初めてのディベートですが、よくできたと思います!
以上です