入ゼミブログ②

 

こんにちは。19期の平田です!

 

さっそく私の入ゼミについてお伝えしていこうと思います(*^_^*)

わたしはゼミの選考が不安で、説明会で先輩にたくさん問をしていたんですよね…。そんな内容を含めて、少しでも参考になる部分があるとうれしいです!

 

 

1.選考に関するアドバイス

「独自志願書」

項目はわりとシンプルですし、頭をひねることなく、自分の思いを素直に表現してもらえればいいのかな、と思います。

質問項目は早めに確認して、大体書くことを準備しておけば安心です。先日、今年度の志願書も公開されましたのでご確認ください!

先輩に添削してもらうのは勇気が出なかったのですが、不安だったのでサークルの同期に読んでもらって不安を解消してました。笑

しかし、わたしは下書きの状態のまま清書するのを後回しにしてしまい、本登録間際に焦った記憶があるので、内容が完成したら早めに仕上げてしまいましょう…!

 

「面接」

あまり経験がなく、とても緊張していました。。

難しいことを考えすぎるよりも、まずは笑顔ではきはき喋ろう、と意識していました。できていたかはわかりませんが。

自分で聞かれそうなことを考えて、答えられるようになんとなくイメージするのはオススメです。面接前は、志望動機や自己PRについて確認しておくのがいいと思います!

わたしは意外と「自己紹介をお願いします。」と最初に言われたときに、何を話せばいいのか戸惑ってしまったので、考えておくのもオススメです。

 

「レポート」

わたしの場合は何を書こうか、テーマを決めるまでに結構時間がかかりました。書き慣れないからこそ、自分の関心のあるもので書ける点にはかなり救われました。

『論文の教室』はテーマ決めから、書くときにもかなり参考にできたので、早めに読み始めるといいと思います!

わりとぎりぎりに書き終えましたが、これも同じく友だちに一度読んでもらいました。わかりにくいところは修正し、質問箇所には面接で答えられるように頭の中で準備していました。

グラフや図があるといいんだろうな、と思いつつ、あまり効果的に使えなかったのが後悔ですが、気にしすぎることなく、今の自分にできることを精一杯伝える意識が大事なのかな、と思います。

 

2.この時期にしていたこと

この時期は、バイトと旅行で充実させていました!大学2年生だし、遊んでおいた方がいいよ!という言葉を信じて、、

なんとなくゼミ選考は不安なので、合間に『論文の教室』を読み進めたり、志願書に書く内容を考えたり、、という感じです!

レポート書くぞ!という日は予定を空けて、図書館やカフェに行ってましたかね。

でも結果、それまで頑張ってきたアルバイトや趣味の旅行なので、面接でもわりと話せた内容になりましたし、そういう過ごし方でいいのではないかなと思います!

 

 

3.その他

わたしは漠然とマーケティングとか面白そうだなー、と思いながら、いろいろなゼミを回る中、友だちに「行ってみよう!」と平野ゼミのブースに連れてこられたのが、平野ゼミとの出会いでした。

マーケティング以外にも、消費に注目した研究分野があるんだ!という新鮮さや、ニューススピーチといった他にない活動をしているところにも惹かれました。

あとは、少しマニアックですが「根拠のあるユニークな見解を導き出す力」という目標も面白いなと思いました。なかなか自分の苦手な部分だな、と感じる点だったので、ここで成長できるかもしれない、と思ったのも惹かれた理由の一つです。(今書きながらも、まだまだこのゼミで成長していかないとな、と痛感していますが。。)

 

ほかにもいろいろなゼミを見ていましたが、気がついたら年内くらいには、自分は平野ゼミに入るんだろうな、と決めていました。徐々に、なのであまり決断のきっかけは覚えていないです。。ごめんなさい。

 

ただ、平野ゼミを選んで、実際にいろんな考え方を学べて、幅広い分野に関心を広げることの大切さや面白さを実感しています!まだまだ成長過程の未熟な私ですが、このゼミの場にいられることがありがたいな、と感じることもよくあります。

そんなゼミ選びができたらいいですよね!応援しています。

 

では、平野ゼミの来たる20期を心からお待ちしています!

今後のブログにも役立つ話があると思うので、是非目を通してくださいね。