入ゼミブログ(2)

どうも!平野ゼミの、夢に出てきた女優さんが好きになっちゃうタイプのあっちゃんこと佐藤淳史です。ポンさんから引き継ぎまして第二回は私が担当いたします。
テストがとりあえず今日で終了しましたので、通常のテストに加えて英検と仏検も先週の日曜日にありと、三年間で一番レベルに忙しい時期をなんとか乗り越えました(?)
三月の就職活動にむけて、そろそろ準備をしなければいけないとなると非常に億劫に思いますが。頑張りたいと思います。


いきなりですが、俺の入ゼミ伝説ベスト10 !!
1. 第二回個別説明会時点で平野ゼミの存在すら知らない
2. 課題レポートを二週間前に終わらせていたのに、提出時に「大変だったでしょー?」と四年生から言われ、(大変と言ったほうが好感度が上がるのか?)と思い、「いやー昨日の夜中までかかりましたよー」という謎のウソをつく
3. とても和やかなムードで行われていた面接にも関わらず、振られたフリに応えたら拾ってもらえずドン滑りする
4. 久しぶりにつけた時計の違和感に耐えられず、面接中に時計をチラ見しまくり悪印象を与える
5. 「このゼミと迷いました」と言ったわりにそのゼミのことは何も知らない
6. 先生との面接時につい「マジすか?」と言ってしまう
7. 経営の谷口をマーケティングと言い張り無事指摘される
8. 合格発表の前に緊張しすぎて、吐きそうになる
9. 合格後の飲み会で散々喋り、締めの挨拶を申し出て一発ギャグを披露するもドン滑りした挙句に「このゼミも思いやられますね」と初日から暴言を吐く
10. 失礼な印象を与えてしまうとこの一年まずいと考え、先輩に「お疲れ様でした。一年間よろしくお願いします」と真面目に挨拶をしてから別れようと決心するも、笑いに走ってしまい「おつかれでぃ〜す」といって電車を降りる

……いや〜平野ゼミって本当にいいゼミだな〜



さてさて、本題に入りまして入ゼミブログというわけなんですが、「ポンさんがあっさりめだったから、がっつりめに書け」という指示を受けていますので、今回は僕自身の志望動機と合わせて実際にゼミに入って感じたことを並べて書いていきたいと思います。

<志望動機>
1.平野先生の存在
2.研究領域がおもしろそうだったから
3.雰囲気がよかった

だいたいこの三つですね。もっとも重視したのが1番で、ゼミに入ったとして二年間その教授の下で学ぶことになるわけですから、多様な視点を持っていて頭がいい教授がいいと思っていました。教室説明会で先生の話を聞いた時に、「なんて頭のいい先生なんだ」と思ったのを今でも覚えています。もちろん志願書にも書きました。ゼミに入ってから、四年生の先輩に「お前先生を取り込もうとしてたろ」なんて言われましたが(笑)
あとの二つは、他の人もきっとおなじようなことを書いてくれると思うのでさらっと。平野ゼミは「経営史」と「消費社会論」を扱っています。歴史っていうので敬遠しがちなんですが、HPに書いてある話を読んでみたら歴史を学ぶ意味が理解できて、とても面白そうに感じました(笑)消費社会論は、消費にかかわる社会学ということでいろんなことができるなと思いました。



<実際に入って、よかったと思ったこと>

1.平野先生はとても頭がいい&とても優しい
2.研究領域、特に消費社会論は面白い
3.同期とも先輩とも仲がいい&同期がおもしろい
4.発言の機会がかなり多い、色んな人の意見に触れられる
5.しっかり勉強をしている
6.歴史がある

先生は造詣が深いだけでなく、どんなジャンルに対しても的確に建設的なアドバイスをしてくれます。めったに怒ることもないですし、話もオチがあって面白いです。
少人数ということもあり発言の機会は多いなと思いますし、同期や先輩との距離は縮まりやすいと思います。いつでも発言する機会が回ってくるおかげでゼミ活動に常に集中した状態でいなければいけませんし、自分と違った色々な考え方や意見を聞くのはとても面白いです。
現三年生が16期ということで、16年も続いていましてOBOG回には非常にたくさんの方がいらしてくれて楽しかったです。OB訪問のしやすさとかを考えると中々にアドバンテージなのかなと思います。


僕が良かったと思うのはざっくりこんな感じですね。ゼミに入る前よりもはるかにゼミに入った後の方が平野ゼミに魅力を感じています。ゼミ選びの参考になればなと思います。



面接のことも書こうかなと思いましたが長くなりそうだからまとめます。
「大事なのは準備」
和やかなムードで行われますので、その中で自分の力を発揮できるようにぜひとも準備をしっかりとしてください。きっと後ろの人たちが詳しく説明してくれると思います。



〜〜〜
以下余談
A「ね、ねむい…そうだレッド○ル飲もう…」
A「あ〜目覚めるわ〜」
B「それプラシーボ」
A「ん?」
B「いや、効果ないのに思い込みで効果があるように感じるやつ」
A「へーそんなのあるんだ」
B「そう、世の中だいたいプラシーボ!」
B「痩せると思って飲んでた特茶
B「プラシーボです!」
B「肩こりに効くと思ってつけてるマグネシウム!」
B「プラシーボです!」
B「世の中だいたい思い込み!」

・日本酒と思って飲む水で酔う
・景気が上がるとおもったあの政策
・英語が話せる気になるファッション留学
・「不敗・無敵・最強」の自己暗示
・強くなれる気がする、愛してるの響き
・先生の「まあ結構でしょう」

A「確かに先生の結構でしょうは他人からしたら、あんまり結構じゃない…」
B「まあ本人がよかったらそれでいいんだけど……
〜〜〜

このネタがわかる人も、続きが気になる人も、全くもって意味が分からない人も、ぜひ平野ゼミへ!!

話も散らばりすぎですしお後もよろしいようなので、ここらへんで僕の回は終わらせていただきたいと思います。
次は、音楽サークル所属のちゃんたけんすこと小竹さん!!
1/fの揺らぎを奏でてね!!


研究会HP:http://news.fbc.keio.ac.jp/~hiranoz/index.cgi

ゼミ日誌・入ゼミブログ:http://d.hatena.ne.jp/hirazemi/touch

Twitter: @hiranosemi2015

Mail: hiranosemi2015@gmail.com