10月29日 ゼミ日誌

 

こんにちは、20期の堀岡です。

更新が滞っていてすみません!

10月29日は、2020年度平野ゼミが対面で一堂に会する初めての回となりました!!

なお、ゼミ内容はNS1本と三田祭論文、卒論中間報告1本でした。

 

[NS]

問い:コロナ禍で就職難の学生の新卒採用を、卒業後3年間の扱いにすべきか

YES側

氷河期世代と同様の事態を防ぐ必要がある

・特に専門学校卒の人たちなどに空白期を作らないようにすべきである

NO側

・新卒扱いの人たちが増えても採用枠が増えるわけではないため、競争率が激化する

・有効求人倍率は1を超えており、就職難というほどではない

 

他にも、YES側として企業の社会的責任があるとの意見や、NO側としてコロナ禍で採用に特別な措置を行うという先例をつくることで、以降災害などの時にも特別措置を要求される可能性があり線引きが難しいといった意見が上がりました。

また、近年新卒一括採用という画一的な採用方法を廃止しようとする動きがあるため、コロナ禍を機に採用の流動化に踏み切ろうとしているのではないかという議論に発展しました。これまでのNSでも何回か話題に上がりましたが、今回の新卒採用を卒後3年間扱いにするということが通年採用への移行の布石であるならば、コロナ禍という特殊な状態に乗じてこれまで難航していた改革を推し進める「ショック・ドクトリン」的な風潮の例の一つと言えるのではないでしょうか。

 

三田祭論文]

三田祭論文も大詰めとなりました!パワーポイントを使用したプレゼンで、殆ど最終形に近い発表が行われました。

四年生からは質問やパワーポイントの改善案などのフィードバックが行われましたが、前回のフィードバックを受けて各PEST分析の考察や包括的考察をより深め、また表やグラフを挿入するなど、より伝わりやすい発表になっていると感じました!

例年より少ない同期で三田祭論文を書くことは大変だと思いますが、執筆まで頑張ってください!!

 

[卒論 北村さん]

テーマ:YouTubeにおける男女のコミュニケーションの違い

今回は、YouTubeに投稿された動画に対するコメントやYouTuberの属性、そのファン層の性別などに注目して検証を行っていました。男性視聴者と女性視聴者の間で興味の対象やYouTubeコンテンツの消費の仕方が異なるという点が興味深かったです!その違いがどうして、何によって生じたのかというところが肝になると思うので、今後の展開が気になるところです!

 

以上が10月29日のゼミ内容でした。

11月はスケジュールの関係で2、5、23、26が休講となります。

また、年内に2回ディベートを行う予定です、お楽しみに!

 

20期 堀岡