7月5日 ゼミ日誌

こんにちは! 19期の中嶋です〜
今回は卒論発表2つとNS1つを行いました。

[NS]日本はEスポーツを認め、他国と同様に競技として推進していくべきか

YES側
・国際的に認める風潮があるため、それに乗るべきだ
・既存のスペースで行うことができ、儲かる
・競技として認められている囲碁との差が特にない

NO側
・体を動かすスポーツではない
・練習を重ねることで上達するようなスポーツではない

ゲームとスポーツを同じ扱いをするのは難しいという意見もありました。しかし国際的に認める風潮があり、Eスポーツを認めることで、元々マイナスのイメージがあったゲームのイメージ向上に繋がるのではないかという意見もあり、認めるべきだという人が多かったです。


[卒論発表①]絹谷さん「総合電機メーカーの不振について」

【問い】総合電機メーカーの不振の原因である「①総合企業(コングロマリット)という形態 ②産業構造の変化で技術力では勝負できなくなった」というのは妥当か。

【仮説】出自や事業分野が類似しているパナソニック三洋電機を比較した上で、先行研究の仮説には妥当性がある。


[卒論発表②]大野さん「テレビドラマ、テレビ局の特徴と消費者の変化

【問い】ドラマの人気局が変化していった要因は何か。

【仮説】
・テレビ局にそれぞれの特徴があり、その特徴がマッチしたドラマが人気を得ている
例 実生活に基づいたTBSドラマ 非現実的なドラマが多いフジテレビなど
・視聴者の変化
例 昔、あこがれのまなざしで見ていた視聴者と現在の親近感がわくドラマに夢中になる視聴者など
・テレビ局の経営側が視聴者のニーズに合わない制作を行った
例 フジテレビのリピート戦略

先輩方の卒論発表を聞いて、自分も来年こんなふうに発表するんだ、ほんとにできるかな、、と怖くなりました。