5月26日 ゼミ日誌

こんにちは16期の佐藤です。
最近は、就活のせいであまり顔を出せてはいませんが、司会のためにこの日だけは空けときました笑

今回のゼミでは4限に3年生だけのディベートを行いました!!

テーマ
「2017年の増税を予定通り行うべきか」


Yes
1.増税見送りは国債長期金利を上昇させ、財政を悪化させる
2.早急な社会保障費の補てんができる
3.世代間格差を是正できる

No
1.国民の家計の負担がより増加する
2.企業の収入が減少し支出が増大する
3.景気が後退し税収減につながる


という立論が出そろいました。結果としては、Yes側の勝利で終わり、BDは福西君と三枝君の二人が選出されました。総評として、よく頑張っていたという意見が多かったです。僕もそう思いました。ほんとです。
去年のこの時期のディベートを思い返すと、5人でやるのは大変だったなーと思っていましたが、今年は4人の班もありましたし、テーマもムズイしなおさら大変そうだなと思って見ていました。4年生がいろんなFBを(偉そうに)言っていて、それを必死にメモをしている(一部の)3年生が印象的でした。これからも頑張りましょう。


そして5限は、増税について先生を中心に議論をしました。大方の予想を裏切り、今回は増税を見送りしましたね笑

出た意見を下にまとめときます


メリット
財政赤字社会保障費の補てん
・世代間公平性
・デフレからの脱却
・支出からの削減はもう厳しい

デメリット
・景気を腰折れさせる(消費のおちこみ)
・逆進性
・デフレの悪化



NS1(近江さん)
情報銀行を導入するべきか

Yes
・新しいビジネスが生まれるきっかけ
・利用してもよい個人情報が明確になる

No
・情報の一括管理はセキュリティの問題がある
・そもそも情報を管理されたくない人もいる


こういうNSだと、一定数は必ずリスクを重視する人がいますね。確かにリスクを回避することも大事ですが、僕は少し攻めた方が面白いかなと思います。



NS2(小竹さん)
事件・災害発生時は自粛ムードを促すべきか

Yes
・被害者、被災者の心情に配慮できる
・情報、物資の提供を優先できる

No
・経済の停滞につながる
・普段通りの生活に戻る一助となる

自粛ムードに関する言説は色々ありますが、ホリエモンがなんか言うと胡散臭く感じてしまうのは何なんですかね。



以上、ゼミ日誌です。次回から3年生のNSと司会が始まりますね。話を振らないでほしいです。ではでは。