9月11日〜14日 夏合宿 その2

こんにちは、
更新が遅くなってすみません。
12期すぎはらです。日記連投で失礼します。
では続きの夏合宿2日目午後からの活動を振り返ります。


まずは
3年の卒論中間発表から、


トライワ
外国人労働者
問い:「経済成長」という観点から
①日本において外国人労働者はどのように捉えられてきたか
②今後日本で外国人労働者が受け入れられた場合、どのようなメリット・デメリットが考えられるか
仮説:
①経済成長の中で足りなくなった労働者を補う代替労働者(消極的)から、経済成長を目指す為の新しい労働力(積極的)へと認識が変化してきた
②メリット→税収など財政面でプラス
      少子化で不足する労働力を補える
      介護などミスマッチ雇用への対処 など
デメリット→社会統合において外国人労働者内に格差が生じる可能性がある
      技術の流出
      「出稼ぎ労働者」では日本経済への貢献度が少ない など


ツチヤ
コカ・コーラの世界戦略」
問い:コカコーラが世界中に普及していった要因は何か?世界最強のブランドになった要因は何か?
仮説:
①圧倒的に強力な流通網の形成
②広告戦略によるブランド確立


スギハラ
「おまけをつけて売ることの可能性」
問い:おまけをつけることにどのような意味があるか
仮説:大きな可能性がある
①企業のブランドイメージを形成しやすい
②異業種企業間の連携の可能性
③値引きよりも大きな利益を生むことがある
(‘おまけ’が‘おまけ’でなくなることがある)


コニシ
「漫画」
問い:日本における表現メディアとしての漫画の取り扱われ方の変化から、人々の社会的意識の変化をみる
仮説:小説といった高等文化と呼ばれるものの保身のためにメディアとしての地位が貶められていたが、近年のメディアの重視によってその存在が無視できないものとなり、メディアの一種として認められるようになった


ヤマちゃん
クラシック音楽の消費階層」
問い:日本においてクラシック音楽の地位はどのようにして変化してきたのか。また、そのような変化が起こった要因とは何か
仮説:
・時代が進むにつれ、クラシック音楽は上流階級だけのものでなくなり、消費層は拡大していった
・変化が起こった要因
消費社会の進展
メディアの発達
商業主義の進展
教育の手段の一つとして楽器演奏の習得が採用


エーちゃん
「韓流と日流」
問い:現代における日本の韓流と韓国の日流から見られる各国の消費者意識はどのようなものか
仮説:
・日本の韓流(日本人の消費者意識)
①家族主義やモダン社会へのノスタルジー
②型にはまった日本文化への拒否感と新たにみる身近な外国文化へのあこがれ
・韓国の日流(韓国人の消費者意識)
個人主義自由主義な(クールな)文化へのあこがれ


以上です。
どれにもみんなの個性が出ている卒論テーマで
どれも面白いテーマだなと思ってひとつずつ聴いていました。

あと卒論で気を付けないといけないことは
先行研究は何の資料に使っているのか注意して検証すべきですね。
先行研究と自分の研究内容との関連つけるところをはっきりする必要がありそうです。

うん、がんばろう。
がんばります。



そして4年生の
ニューススピーチですが
話題にあがったのは次の5つです

ケンタさん「震災後6カ月消費の行方(中)買い物は近場、台所用品もコンビニ、買うものは身近。」
よねざわさん「武器輸出三原則見直し…前原政調会長、米で訴え」
つるさきさん「全国民に「共通番号」割り当てへ」
さっしさん「秋入学、東大検討、採用活動に影響も、学生の留学拡大に弾み。」
ふっしさん「死刑存続 進まぬ議論 未執行死刑囚最多120人」


どれも難しい問題だな、と私は感じましたがいかがでしょうか。
賛否両論あっていまだ議論の続く問題であったからでしょうか。
それぞれの問題に対する個人的な見解はここでは控えさせていただくのですが、
その問題における知識を深め、その問題における皆が気づかないような深い部分の影響
などを見つけ出せるようなりたいと私は思っています。


以上で2日目の後半は終わりです。
続いて3日目に移ります。



3日目の午前中は3年の三田論中間発表でした
テーマはファッション誌の変遷
問い:女性ファッション誌は消費者との関係においてどのような変化を遂げてきたか?
またその変化から何が見えてくるか?
仮説:出版社優位から消費者優位へと変化した
①若者の考え方の変化
②女性の社会進出の進展
が見えてくる

としました。



これを
A.時代ごとの特徴的な雑誌を考察し分析
B.時代ごとに雑誌の内容を考察し分析
の2つの切り口で論証しました


つまりわれわれとしては
その時代に特徴的な雑誌というものと
その雑誌のとりあげる内容とで分けて分析して
それぞれ①、②が導き出せると結論付けたのですが
しかしその論証方法もその2つの切り口でうまく分けることができていませんでした。んー。。
また練り直してがんばりましょう!



昼食後
体育館に移動して
体動かしました
種目はバレーボール
ドッヂボールドッジボールドッチボール
そして男性陣で野球をしました

予想はしていましたが…
体育館がめちゃくちゃ暑かったです…



夕食後は飲み会でした
みんな思い思いに楽しく呑んでいたのではないでしょうか


そして翌日
朝に皆帰路につきました
みなさんおつかれさまでした
あと何か書き残したことはないかな…
長かった…


そういえば12期の紹介ページを英知が作ってくれたんでぜひ見てみてください。
もう秋ですね。