12月14日(月) ゼミ日誌

9期の楠井啓介です。

フットサル大会お疲れ様でしたー。春より負けたけど楽しかったですね♪

やぱり適度な運動は必要ですね。。てか年なのか…

それではさっそく昨日のゼミを振り返っていきましょう!!



【4限】卒論中間報告

●ごう(梶谷剛)

テーマは『日米比較からみる各々の環境意識』

日本においてなぜ現在のような「エコ志向社会」が形成され、
アメリカは日本ほどではないのか?

という事に対するプレゼンでした。

日本とアメリカを国民の危機意識から、政府・企業・国民の「エコ」意識を

比較することで、今後は論証をしていくそうです。

ロハス(Lifestyles Of Health And Sustainability)ブームについて、

去年のニューススピーチで議論しましたね。

あれから広まってないんかな〜って考えてたら、目の前に2つのペットボトルが…

今日初めて知りました。「い・ろ・は・す」が「I LOHAS」なんて!!

環境問題は難しいですが、おもしろいので今後も期待してます☆



続いては
●あわちゃん(粟倉香)

テーマは『ファッションビル』

なぜ、日本においてファッションビルが誕生し、栄え、
現在もなお新たなビルが生まれているのか?という問いに対し、

3つの仮説を挙げ、今回は様々なファッションビルについて発表してもらいました。

やはりファッションビルの魅力はワンストップショッピングができるとこですよね〜

今回発表してくれたファッションビル(パルコ・ラフォーレ・109etc)に

僕は行かないですね…ここ最近は専ら日吉のユニクロです!

新宿のルミネは美容師さんが勧めていたので今度行ってみたいと思います。

今後は都心に絞ってさらに深くみていくとのこと…こちらも今後が期待です☆




【5限】

●ニューススピーチ:南野(有美)

漢方薬を保険適用継続すべきか?適用外とすべきか?、を議論しました。

事業仕分け」において医療用の漢方薬を公的医療保険の適用外案が

議論されたことについて。「薬局で使用されており、必要性に乏しい」とのこと。

これに対し、東洋医学会などが「医師の7割以上が使用しているので適用外にすると

患者の負担が増える」と指摘。

漢方薬は、同じ病名でもその人の症状や体質によって薬が変わるとか。

いかに負担を受け入れられるかが問題だ!!

いくら効き目があっても使いすぎると、負担が増大する!!

抗生物質のように副作用がないと乱発されやすい!!

などなど…非常に難しい問題ですね。事業仕分けは活発な策ですが、

科学技術の予算削減など長期的な観点でみるべき知的財産を無駄と仕分けするなど、

疑問のある問題も…今後どうなっていくのでしょうか!?



●P・Fドラッカー『断絶の時代』10・11章

担当:おかべっち(岡部亜由美)、楠井啓介

サポーター:ひろちゃん(大内寛子)、はるかちゃん(竹本晴香)

「今日において、政府はどのような役割を求められ、われわれはその中でどのように生きていくべきなのか?」

という問いに対し、

「政府は再民間化されることで、正しい意思決定つまり統治に専念することが必要とされる。その中でわれわれは自らのことを自ら責任を持って決定し、生きていくべきである。」

という答えを導き出し、それぞれを論証してくれました。

再民間化とは、政府は社会において中心的な組織とし統治させ、

実行は政府以外の組織に任せることです。

そして、政府はあくまで一つの組織として捉えることも重要です。

問題提起は

1.再民間化によって政府の病(政府が力をなくしたことの比喩)は治るのか?

2.企業は自らの領域外である社会的責任(CSR)をすべきか?
  またすべきならどの範囲まですべきか?

の以上の2つについて議論しました。

一つ目は、ドラッカーの言っている再民間化と、サッチャーらが取り入れた民営化は

違うという意見がありました。

再民間化は企業消滅は認めるが、民営化はいざ企業が危機に陥ると助けるなど。。

また二つ目は、環境問題対策は企業自らが出した公害なのでそれを処理することは

わかるが、ユニセフ・スポーツ支援などは関係ないのでしなくてもよい!

することで結果的に幸せになる人がいるならいいんじゃないか!

自らの利益にならないことに価値がある!また長期的に見ると価値になる、など。。

CSRの拡大解釈として地球市民であるから、と考えると

僕はいいんではないかと思いました。

一つ目は少し難しかったですね。



さて、今年も残りわずかとなりました。

フットサルも終わり、後輩達と一緒に活動するのもあとちょっと…

まだ実感がないのですが段々と寂しくなっていくのでしょう。

明日は日吉キャンパスで、5限にオープンゼミのディベートをやります。

ゼミでやっている内容や平野ゼミの雰囲気が感じることができると思います!!

是非2年生の皆さん、興味がある人ない人関わらず来てもらえると嬉しいです☆

ドタ参でも途中からでも全然オーケーなのでお待ちしております。

では3・4年生、明日のディベート頑張りましょう!!

僕はワンピースを観てから向かいます。