ゼミ日誌(6月26日)

こんばんは、8期の高橋です。
ゼミ日誌の更新、とっっても遅くなってしまい、ごめんなさい。

それでは、先週の木曜日(6月26日ですね…)のゼミ日誌です。

《4限》
・ニューススピーチ(福岡くん)
 『橋本府知事の一連の政策について』
府職員の給料を削減などなど、厳しい政策を行う一方で…
いろいろなメディアに出て活躍されている…といったところの議論でしたね☆

やはり、大阪出身のみなさんから意見が出たり、東国原知事の活躍の話をしたりしました。政治家って大変だな…とつくづく思います。CHANGEをみながら(笑)
そんな一言で片付かないぐらい、様々な問題を抱えているのだと思われますが…。
う〜ん、難しい!!!
  
・輪読(木村くん、深作さん)
 『文化の社会学』第6章 テレビCM
分かりやすい言葉で説明してもらい、きれいに整理されていたので、理解しやすかったです!!

問題提起では…なぜ、とくダネやはなまるでいまだにスタジオCMが流されているのか?私たちは、どのようなCMに好感を覚えるのか?ということについて話し合いました。
  
主婦を明確なターゲットにしているはなまるなどなどには、スタジオCMはぴったりなのかも知れないですね!!私もはなまるには度々お世話になっています☆
テレビCMでは、タレントが重要になってくるのかもしれないですね。個人的には、シリーズものも興味を持ってしまいます。


《5限》
・卒論中間報告(佐藤大ちゃん)
 テーマ:近代日本において松永安左エ門の果たした役割

電力業界の歴史について説明してもらいました。
今の体制になるまでに…民有民営の群雄割拠の時代・国家管理の時代を経ていたのですね。
ゼミのおもしろいところは、自分一人では知ることもなかっただろうな〜という分野についても詳しくなれるところ!!新発見の連続ですね!!!
今後の松永さんの活躍に期待してます★

・卒論中間報告(英子さん)
 テーマ:他の小売業態との比較から見る、日本の百貨店のイメージ形成戦略について

前回の報告に対する質問に対して、丁寧に答えてもらいました。
そして、質問の答えに関わる先行研究も説明してもらいました。
英子さんの、落ち着いてプレゼンする姿(本人いわく、緊張しているらしいのですが…笑。)、私も見習わねばと毎回思います。。

 
本当に本当に、ゼミ日誌遅れてしまい、すみませんでした…
そして、本日の卒論報告、ご清聴ありがとうございました☆
 
だんだんとテストも近づいてきましたね…もう前期が終わってしまうなんて、時間が経つのって、本当に早い!!テストは…みんなで協力して乗り越えていきましょう!!