ゼミ日誌(5月15日)

9期の桜井唯です。

ソフトボールやらフットサルやらスポーツの時期が近づいてきていますね。

ではではゼミ日誌書かせていただきます!



≪4限≫

●ニューススピーチ●

楠井くんの発表で、農作物にCO2排出量表示の是非についてでした。

農薬の使用量や遺伝子組み換えなどのように、新しい基準になっていくのでしょうか。

個人的には、そこまでしなくてはいけないほど温暖化が進んでいるのか、と

ちょっと心配になってしまいました。エコを心がけたいと思います。



●輪読『会社はどこへ行く』6,7章●

木村くん、南野さんの発表。

日本の株式会社と経営者の関係、そして従業員との関係はどのようなものか、を考える話。

レジュメの図がとてもわかりやすかったです。

会社とはなにか、を従業員は果たして考えるのか考えないのか。

私たちも「大学とはなにか」とはあんまり考えていませんね・・・


≪5限≫

●ニューススピーチ●

桜井の発表。

病腎移植を容認すべきかすべきでないか。という話を議論しました。

こういう問題は病気をかかえていない私たちが一概に言い切れるものではなく、

かといって「本人達の自己責任」と投げ出すのも・・・といった感じで難しいですね。




○4年生による卒論中間発表○

1人目は蒋さん。

「現在のスピリチュアル・ブームの原因とは何か」についてでした。

多くの女の人の例にもれず、私もスピリチュアル大好きなのでとても興味深く聞けました。

考えてみるとスピリチュアルは宗教にも似ているのに、

どうして宗教よりも受け入れやすいんでしょうか・・・考えれば考える程不思議です。


2人目は増井さん。

「日本における自動販売機の普及」について。

レジュメにのっていた様々な自動販売機の写真が素敵でした。

日本にはどうしてこんなに自動販売機が多いのか・・・

身近なだけに見逃していましたが、他の国と比較すると疑問に思います。

最近、カメラがついていて子供の登下校を教えてくれる自販機もでてきたとかで、

これからの自販機は新しい役割も担っていくかもしれませんね。

女性はあまり自販機を使わないみたいですが、これからは自販機を積極的に利用してみようと思います。

でも、お菓子も一緒に買いたいんですよね・・・是非自販機を置く際には検討をお願いしたいものです。笑